16周年

Published on 2025/10/10

10/10で16歳になりました。

不思議なご縁でウチの娘が高1の16歳なのでタメになります。

人間に換算すると、もの凄い変化と言うか年月の重みを感じます。

幼少期から小・中・高校と考えるとずっしりと来ますね笑

山あり谷ありの16年。5840日。

来店のデータを確認すると。。106,207人のお客様にご来店いただきました。

オンラインストアの方から来店してくださっている方も含めるとものすごい数。

もちろん月に何度がご来店いただけたり、毎月いらして下さる方もいるので重複してる人数ですが

沢山の方とお店や洋服を通して関わらせていただきました。

ここ10年近く、業界や時代の変化、予期せぬ災害や情勢など、めまぐるしい時間の流れですが

ここまで来れたもの皆様のお蔭です。

そしてお取引させていただいているメーカーの皆様。

本当にありがとう御座います。

やっぱり振り返ると思い出すのはお客様の顔。

16年もやっていると、様々な出逢いがあります。

創業当時から変わらず来てくれる方、ここ最近から来て下さるようになった方、

環境の変化で足が遠のいた方。

ボクも人間なんで、遠のいた方はなぜ来なくなったのか?って常に考えてました。

サービス業あるあるだと思います。

取り扱いブランドの入れ替わりや接客対応の不備もあります、人間なんで。

お客様のライフスタイル・ライフステージの変化も。

でも多分どこかで応援してくれてたりSNSは見てくれてたりね。って前向きに思ってます。

言い過ぎですが、昔の友達みたいなもんですかね。

会わない時間の方が多くなったけどまたご来店いただけたりしたら

変わらず会話できる。

そりゃそうですよね、最近お客様との会話も身体のどこが痛いとか

病院の診察券ばかり増えたよねぇとか。。16年も経てば当たり前の事。

また、いつかそんな方達と顔を合わせる為にお店はやり続けなきゃって。

そして新しい方達と出逢う為にも。

ありがたいことに、ここ数年で初めての方や、リピートいただきよくお顔を拝見する方も増えました。

新陳代謝を繰り返しながら時代にフィットさせていかないとね。

ボクも年齢を重ね、ファッションに対する考え方も変わりました。

やっぱり2,30代は”あの”ブランドを取り扱い、着こなす事。そんな部分に優越感を得てました。

でも地方で生活していると、奇抜な服を着るシーンも少なく、家族で行動するとなると

着たい服より似合う服、家族としてまとまりのある恰好。

つまんなくなりましたが、そこも楽しみたい40代アッパー。

40歳を過ぎると体重は変わってないのに体形は変わり、シミやシワが増え、しっかりとオジさんの風格になってきました。

やっぱり2.30代に買った服を着るとなんか違う。。

もちろんブランド側も時代に合わせたサイジングにしてますからね。

そんな同じ悩みを抱えている方が多いのも事実。

そんな方に対して”接客”を通して今の自分を好きになってもらいたい。

ボクもそうですが、現実の自分ってのは受け入れがたいものでして

もっと似合うはずとか、こんなはずじゃなかったとか。。

そこを一緒に悩みながら共有しながら、お客様が笑顔になっていただけるファッションや洋服を提案していきます。

だから、セレクトするブランドも変化します。

時代やマーケットに合わせて。

”セレクトショップ”という業態は今となっては線引きも難しくなってますが

そこは柔軟に、新しい形を模索しながら進化し続けていかないと。

新しい取り組みも始まります。

次の20年に向けて、まずは17年目を楽しんでいこう。

ご来店いただいているお客様

引き続きよろしくお願い申し上げます。

eba-chan